コラム

ABLのメリットとは

町田市,横浜市青葉区,川崎市麻生区の司法書士なら半田和也司法書士事務所へ

横文字のアルファベットをとって記載する表記は、一目見ただけでは意味がわからないものが少なくありません。
「ABL」もそのひとつではないでしょうか。
そこで今回は、ABLの意味とそのメリットについて解説いたします。
▼ABLの意味とそのメリット
■ABLの意味
ABLとは「Asset Based Lending」の頭文字をとったもので、金融サービスの一種です。
アメリカで発達した金融手法のため、耳慣れない方も多いのではないでしょうか。
流動資産を担保として活用する金融手法で、主に企業間で用いられます。
担保の対象となるのは、集合動産・売掛債権・在庫商品などです。
■ABLのメリット
金融機関から融資を受けるには、担保を用意しなければなりません。
すでに企業経営が軌道に乗っている場合は、自己資本比率や業績を明確にすることで融資を受けられる可能性があります。
しかしこれから起業する場合は、担保にするものがありません。
日本では土地や建物を担保に使ってきましたが、こうした不動産を所有していないことも多いでしょう。
その代わりに、事業を始めるにあたって、すでに商品を在庫として持っている場合があります。
先述したように、ABLでは在庫商品を担保にすることが可能です。
先に商品の在庫を確保するお金さえあれば、これを担保に事業資金の融資を受けられます。
不動産を担保にするのとは違い、少額の準備資金で済むこともメリットの一つです。
▼まとめ
「ABL」は、アメリカで発達した金融サービスです。
流動資産を担保にできることから、少額の準備資金で融資を受けられる可能性を秘めているのがメリットです。
町田市を拠点とする『半田和也司法書士事務所』では、事業に関するさまざまなご相談を承っております。
ABLをご検討の際は、当事務所にお問い合わせください。

関連記事